2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

DBを中身だけ全て初期化するには

dropdb → createdb → restore 事前準備でまっさらなDBに初期データなどを入れた状態のDBのdumpを初期化用dumpとして保存する。 /usr/local/pgsql/bin/dropdb DB名 -p ポート番号/usr/local/pgsql/bin/createdb DB名 -p ポート番号 -O オーナー名/usr/local/p…

ビヘイアにqueryDeleteやqueryUpdateがジェネレートされない

対象のテーブルが複数主キーが設定されている場合、ジェネレートされない。

PostreSQLのデーターベースを掃除する。

VACUUMコマンドVACUUMコマンドはPostgreSQLデータベースの掃除と解析をおこなうコマンドです。 定期的にVACUUMコマンドを実行するとデータベースの問い合わせのパフォーマンスが向上します。 VACUUMコマンドによる処理はテーブルが大きい場合は時間がかかり…

PostgreSQLでは一度エラーがあがると処理を続行出来ない。

PostgreSQLでは例外を通常処理として扱うことが出来ない。

現在のDBの状態をするには

pgAdminⅢ ↓ オブジェクトブラウザでDBを選択 ↓ ツール ↓ サーバ状態これで現在実行されているSQLなどが見れる。 デッドロックなどになった場合もここで見れる。