Eclipse

.classや.jarの中身をデコンパイルして閲覧するには

JD-Eclipse http://java.decompiler.free.fr/jd-eclipse/update/

eclipseでパッケージエクスプローラ上でsvnの変更を検知するには

3.7からデフォルトではチェックが外れてしまった模様。 以下から変更できる。ウィンドウ →設定 →左のツリーからチーム →svn →ラベル装飾 →右画面のアイコン装飾タブ →発信変更のチェックボックスにチェックする

Androidアプリで端末に書き込んだ情報をEclipse上から見るには

実機はできないがエミュレータなら可能。まずはエミュレータを起動する。 DDMS →ファイル・エクスプローラ →data →data →アプリのパッケージ名と同じディククトリ この中にバイナリファイルが含まれている。見たいファイルを選択して、右上のPull a file fro…

パッケージエクスプローラからOSのエクスプローラを起動するには

Explore It http://blog.ozacc.com/archives/001549.htmlupdateサイト http://www.strippers.jp/eclipse/updates

Eclipseでアンダースコアつなぎ⇔キャメルケースなどで変換するには

エディタ上で右クリック →変換 →様々なケースが選べる。 これは便利。

EclipseでTabキーの動作を設定するには

ウィンドウ →設定 →一般 →エディター →AnyEditツール →自動変換 →「タブをスペース」にチェック ※この場合はTabでスペースが入るように設定

Eclipseでメソッドをオーバーライドした場合にスーパークラスのJavaDocを引き継ぐには

まず、スーパークラスのJavaDocをしっかりと書く。その後、オーバーライドしたメソッドのJavaDocに @inheritDoc を記述する。 そうするとスーパークラスのJavaDocコメントを、オーバーライドした側も参照するようになる。さらに、Eclipseを使用している場合…

Javaでデバッグ(debug)での起動が異常に遅い

無駄なブレークポイントが存在している可能性がある。例えばAメソッドにブレークポイントをセットし、 そのAメソッドをコピーアンドカットで別のクラスに移動した場合などに残っていることがある。しかもスレッドの中断などの設定で。 なのでデバッグでの起…

eclipseの初期設定

http://d.hatena.ne.jp/wyukawa/20100725/1280036738

eclipseとtomcatプラグインとMavenで開発時のハマリポイント

まず、以下の組み合わせで開発している前提とします。・Eclipse、 ・m2eclipse プラグイン、 ・Sysdeo Tomcat Launcher おさらい Sysdeo Tomcat Launcherはtomcatを起動するプラグインです。 .tomcatpluginというファイルにjarのフルパスを書いておくと、tom…

コメントの意味

今更だけどやっと分かった。XXX: その部分のコードが正しくないが多くの場合動いてしまう FIXME: コードが間違っていて修正を要する TODO: 将来強化すべき箇所の表示http://smpl.seesaa.net/article/3625720.html

eclipseのsvnでコミット対象外を指定するには

パッケージ・エクスプローラから対象のファイルorフォルダを右クリックして svn:ignoreに追加する。 こっちもある。 http://it-laboratory.seesaa.net/category/1043392-1.html

Hudsonとの連携するには

hudson-eclipsehttp://journal.mycom.co.jp/column/ide/043/index.htmlupdateサイト http://hudson-eclipse.googlecode.com/svn/trunk/hudson-update/eclipse3.5には未対応なので試用せず。

m2eclipseでIDとパスワードを毎回聞かれる場合

mavenデフォルトで設定した場合 C:\Documents and Settings\hogehoge\.m2\settings.xmlを配置し、 username、passwordを設定する。settings.xmlの作成方法 http://d.hatena.ne.jp/adh08/20080406/1207410618

JSPファイル等をデフォルトエンコードを指定するには

[ウィンドウ]>[設定]>[一般]>[コンテンツ・タイプ] で、ファイルタイプごとにデフォルト・エンコードの設定http://www.deftrash.com/blog/archives/2006/09/eclipse_encoding.html

EclipseをJDKで起動するには

eclipse.iniにvmのオプションを追加する。 vm C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_14\bin\javaw.exehttp://wiki.eclipse.org/Eclipse.ini#Windows_Example

S2JUnit4を利用する際の注意点

クラスヘッダーに @RunWith(Seasar2.class) と記述するとseaserを起動してからテストを実行するのでDIしてくれる。しかしメソッド毎設定されるクラスパスを、m2eclipseの設定から持って来るようになる。 何も書かれていないデフォルトではtarget以下になる。…

eclipseでソースの行をブックマークするには

対象の行で右クリックしてブックマークを追加する。見る時はブックマークビューを表示する。ダブルクリックで対象の行にジャンプ出来る。 http://rutake.ddo.jp/blog/techmemo/2007/10/eclipse_1.html

Eclipseのショートカット

・Eclipseショートカット一覧の表示 Ctrl + Shift + L ・Eclipseショートカットキーまとめ http://d.hatena.ne.jp/wyukawa/20090628/1246183795 ・Eclipseのショートカットを使いこなそう http://journal.mycom.co.jp/column/ide/034/index.html

Eclipseの小技

・sysoと入力して、Ctrl+Space→System.out.println("");と変換される。これは便利

Eclipseのショートカットメモ

・不要import文の一括削除 ∟ Ctrl + Shift + O ・リソースを開く(Javaに限らず、何でも開く) ∟ Ctrl + Shift + R ・フォーマットを実行 ∟ Ctrl + Shift + F

war(もしくはjarなど)を作成するには

mvn package ディペンデンシーを解決し、warを作成してくれる。プロジェクトのルートディレクトリ/target/hoge/WEB-INF/lib/ に依存関係にあるjarを全て集めてくれるので 他のjarが正しく更新されているかはここに集まるjarの日付やサイズで分かる

リポジトリにデプロイするには

プロジェクトのルートディレクトリ内でmvn deploy -Dmaven.test.skip=trueと実行するとビルドし、 出来上がったjarをリポジトリにデプロイしてくれる。他のプロジェクトを参照していてディペンデンシーが張られている場合は みんな引き連れてデプロイしてく…

複数のプロジェクトで依存とバージョンをうまく管理するには

root ∟pom.xml ∟root ∟commons-io(ver1.0) ∟httpclient(ver2.0) Aプロジェクト ∟pom.xml ∟root ∟commons-io Bプロジェクト ∟pom.xml ∟root ∟httpclient こうすることでrootでアプリ全体での依存を管理しつつ、 varsionも一元管理できる。

開発時のみ必要なjarにdependencyを張るには

例えばGUIナシのActionクラスをテストする際に、 httpclientが必要だけどサーバ側のプログラムでは必要ない場合、pom.xml以下のように書く。 org.apache.httpcomponents httpclient test ↓のように記述するとビルドには含まれないようになるtest

EclipeseでJSPの日本語記述が文字化けしないためには

http://egacreate.blogspot.com/2009_03_01_archive.html

eclipseでリモートファイルをローカルファイルのように編集するには

・Target Management (RSE)http://d.hatena.ne.jp/tilfin/20080713/1215952877

インターフェースを実装する際に、メソッドを自動挿入する際のパラメータの変数名に意味を持たせるには

Maven2でArtifact Sourcesの設定 http://d.hatena.ne.jp/jflute/20090205/1233825368

TomcatプラグインのJavaVMの設定

EclipseにTomcatプラグインをインストールし、tomcatを利用している場合は 以下の方法でJavaVMの設定ができる。ウィンドウ ↓ 設定 ↓ tomcat ↓ JVMへのパラメータの追加 ヒープサイズなどの設定はここから行う。eclipse.iniに書かれているJVMへのパラメータは…

他のプロジェクト(jar)に依存せずに、他のプロジェクト(jar)の資産を使うには

Xプロジェクト →依存→ X-DBプロジェクトYプロジェクト →依存→ Y-DBプロジェクト という形のプロジェクトがある。 これが以下のようにしなければならない場合がある Xプロジェクト →依存→ X-DBプロジェクト ↓依存↓ Yプロジェクト →依存→ Y-DBプロジェクト こ…